。
「何しろ今度の御病気は、あの時分にもうきざしていたんですから、やっぱりまあ旦那様始め、御諦《おあきら》めになるほかはありますまい。現に本宅の御新造が、不意に横網《よこあみ》へ御出でなすった時でも、私《わたくし》が御使いから帰って見ると、こちらの御新造は御玄関先へ、ぼんやりとただ坐っていらっしゃる、――それを眼鏡越しに睨《にら》みながら、あちらの御新造はまた上《あが》ろうともなさらず、悪丁寧《わるでいねい》な嫌味《いやみ》のありったけを並べて御出でなさる始末《しまつ》なんです。
「そりゃ御主人が毒づかれるのは、蔭で聞いている私にも、好《い》い気のするもんじゃありません。けれども私がそこへ出ると、余計事がむずかしいんです。――と云うのは私も四五年|前《まえ》には、御本宅に使われていたもんですから、あちらの御新造に見つかったが最後、反《かえ》って先様《さきさま》の御腹立ちを煽《あお》る事になるかも知れますまい。そんな事があっては大変ですから、私は御本宅の御新造が、さんざん悪態《あくたい》を御つきになった揚句《あげく》、御帰りになってしまうまでは、とうとう御玄関の襖《ふすま》の蔭から、顔を
前へ
次へ
全53ページ中38ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング