るのは僕自身の加へた註釈なのです。――
   詩人トツク君の幽霊に関する報告。(心霊学協会雑誌第八千二百七十四号所載)
 わが心霊学協会は先般自殺したる詩人トツク君の旧居にして現在は××写真師のステユデイオなる□□街第二百五十一号に臨時調査会を開催せり。列席せる会員は下の如し。(氏名を略す。)
 我等十七名の会員は心霊学協会々長ペツク氏と共に九月十七日午前十時三十分、我等の最も信頼するメデイアム、ホツプ夫人を同伴し、該ステユデイオの一室に参集せり。ホツプ夫人は該ステユデイオに入るや、既に心霊的空気を感じ、全身に痙攣を催しつつ、嘔吐すること数回に及べり。夫人の語る所によれば、こは詩人トツク君の強烈なる煙草を愛したる結果、その心霊的空気も亦ニコテインを含有する為なりと云ふ。
 我等会員はホツプ夫人と共に円卓を繞《めぐ》りて黙坐したり。夫人は三分二十五秒の後、極めて急劇なる夢遊状態に陥り、且詩人トツク君の心霊の憑依《ひようい》する所となれり。我等会員は年齢順に従ひ、夫人に憑依せるトツク君の心霊と左の如き問答を開始したり。
 問 君は何故に幽霊に出づるか?
 答 死後の名声を知らんが為なり。
 問 君――或は心霊諸君は死後も尚名声を欲するや?
 答 少くとも予は欲せざる能はず。然れども予の邂逅したる日本の一詩人の如きは死後の名声を軽蔑し居たり。
 問 君はその詩人の姓名を知れりや?
 答 予は不幸にも忘れたり。唯彼の好んで作れる十七字詩の一章を記憶するのみ。
 問 その詩は如何?
 答「古池や蛙飛びこむ水の音」。
 問 君はその詩を佳作なりと做《な》すや?
 答 予は必しも悪作なりと做さず。唯「蛙」を「河童」とせん乎、更に光彩陸離たるべし。
 問 然らばその理由は如何?
 答 我等河童は如何なる芸術にも河童を求むること痛切なればなり。
 会長ペツク氏はこの時に当り、我等十七名の会員にこは心霊学協会の臨時調査会にして合評会にあらざるを注意したり。
 問 心霊諸君の生活は如何?
 答 諸君の生活と異ること無し。
 問 然らば君は君自身の自殺せしを後悔するや?
 答 必しも後悔せず。予は心霊的生活に倦まば、更にピストルを取りて自活[#「自活」に傍点]すべし。
 問 自活[#「自活」に傍点]するは容易なりや否や?
 トツク君の心霊はこの問に答ふるに更に問を以てしたり。こはトツク君を
前へ 次へ
全39ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング