め合ふことを唯一の楽しみにして暮らしてゐるのです。殊に家族制度と云ふものは莫迦げてゐる以上にも莫迦げてゐるのです。トツクは或時窓の外を指さし、「見給へ。あの莫迦げさ加減を!」と吐き出すやうに言ひました。窓の外の往来にはまだ年の若い河童が一匹、両親らしい河童を始め、七八匹の雌雄の河童を頸のまはりへぶら下げながら、息も絶え絶えに歩いてゐました。しかし僕は年の若い河童の犠牲的精神に感心しましたから、反つてその健気さを褒め立てました。
「ふん、君はこの国でも市民になる資格を持つてゐる。……時に君は社会主義者かね?」
僕は勿論 qua(これは河童の使ふ言葉では「然り」と云ふ意味を現すのです。)と答へました。
「では百人の凡人の為に甘んじて一人の天才を犠牲にすることも顧みない筈だ。」
「では君は何主義者だ? 誰かトツク君の信条は無政府主義だと言つてゐたが、……」
「僕か? 僕は超人(直訳すれば超河童です。)だ。」
トツクは昂然と言ひ放ちました。かう云ふトツクは芸術の上にも独特な考へを持つてゐます。トツクの信ずる所によれば、芸術は何ものの支配をも受けない、芸術の為の芸術である、従つて芸術家たるものは何よりも先に善悪を絶した超人でなければならぬと云ふのです。尤もこれは必しもトツク一匹の意見ではありません。トツクの仲間の詩人たちは大抵同意見を持つてゐるやうです。現に僕はトツクと一しよに度たび超人倶楽部へ遊びに行きました。超人倶楽部に集まつて来るのは詩人、小説家、戯曲家、批評家、画家、音楽家、彫刻家、芸術上の素人等です。しかしいづれも超人です。彼等は電燈の明るいサロンにいつも快活に話し合つてゐました。のみならず時には得々と彼等の超人ぶりを示し合つてゐました。たとへば或彫刻家などは大きい鬼羊歯《おにしだ》の鉢植ゑの間に年の若い河童をつかまへながら、頻に男色を弄んでゐました。又或雌の小説家などはテエブルの上に立ち上つたなり、アブサントを六十本飲んで見せました。尤もこれは六十本目にテエブルの下へ転げ落ちるが早いか、忽ち往生してしまひましたが。
僕は或月の好い晩、詩人のトツクと肘を組んだまま、超人倶楽部から帰つて来ました。トツクはいつになく沈みこんで一ことも口を利かずにゐました。そのうちに僕等は火《ほ》かげのさした、小さい窓の前を通りかかりました。その又窓の向うには夫婦らしい雌雄の河童が
前へ
次へ
全39ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング