oルバラは丁度わしが引込んだばかりの二階へ、其男を案内した。彼は彼の女主人になる或貴夫人が、今息を引取るばかりのところで、是非牧師に来て貰ひたがつてゐると云ふことを話した。そこでわしは、何時でも彼と一しよに行くと答へた。そして臨終と塗式に必要な、神聖な品々を携へて、大急ぎで二階を下りた。と、門の外には夜のやうに黒い馬が二匹、焦立たしげに土を蹴つて鼻孔から吐く煙のやうな水蒸気の長い流に、胸をかくしながら、立つてゐる。其男は鐙《あぶみ》を執つて、わしの馬に乗るのを扶けて呉れた。それから彼は唯、手を鞍の前輪へかけた許りで、ひらりともう一頭の馬にとび乗ると、膝で馬の横腹を締めて手綱を緩めた。と、馬は忽ち矢の如く走り出でたのである。伴《つれ》の馬に遅れまいと、其男が手綱を執つてゐたわしの馬も、宙を飛んで奔馳《ほんち》する。わし達はひたすらに途を急いだ。大地はわしたちの下で、青ざめた灰色の長い縞のやうに、後へ/\流れて行く。木立の黒い影画は、打破られた軍隊のやうに、わしたちの右左を、逃げて行くやうに見える。わし達が暗い森を通りぬけた時には、わしは冷い闇の中に迷信じみた恐怖から、わしの肉がむづつくのを感じた。わし達の馬の蹄鉄に打たれて、石高路《いしだかみち》から迸る明い火花の雨は、わし達の後《うしろ》に火光の径《こみち》の如く輝いてゐた。此真夜中に、わし達二人を見た人があつたなら――わしの案内者とわしと――その人は二人の幽鬼が夢魔に騎して走るのだと思つたに相違ない。狐火は時々、路の行く手に明滅して、夜鳥は怖しげに、彼方の森の奥で啼き叫んでゐる。其森には、時として山猫の燐火を放つ眼がきらめくのさへ見えるのである。馬の鬣《たてがみ》は益々乱れ、汗は太腹に滴つて、つく息も急に又苦しげに鼻孔を洩れるが、案内の男は馬の歩みの緩むのを見ると、殆ど人間とは思はれぬやうな、不思議な喉音を上げて、叱※[#「口+它」、第3水準1−14−88]する。すると馬は又、元のやうに無二無三に狂奔するのである。遂に旋風のやうな競走が完つた。多くの輝《かゞや》いた点が開《あ》いてゐる大きな黒い物が、急に眼の前に聳えた。わし連の馬の蹄は、丈夫な木造の刎橋《はねばし》の上に前よりも声高く鳴りひゞいて、二人はやがて二つの巨大な塔の間に口を開《ひら》いた大きな穹窿形の拱廊に馬をすゝめた。城廓の中は確に一種の大きな興奮に支配されてゐた。広庭には松明を持つた従者が縦横に駈け違ひ、頭の上には又|燈火《ともしび》の光が階段から階段へ上下してゐた。わしは此厖大な建築の形を、混雑の中に瞥見する事が出来たが――丸柱や迫持《せりもち》の廊下や階段や段梯《だんばしご》や――それは誠に魔法の国にもふさはしい、堂々とした豪奢の趣致と楚々とした優麗の風格とを併せ有してゐるものであつた。すると黒人の扈従が――以前にクラリモンドの手帳を持つて来た男である、わしはすぐにそれと気が附いた――わしの馬から下りるのを手伝ひに来た。それから、黒天鵞絨の着物を着て首に金鎖をかけた家令も、象牙の杖によりながらわしに会ひに出て来た。見ると大きな涙の滴が眼から落ちて、頬と白い髯の上に流れてゐる。
「間に合ひませんでした。」と彼は悲しさうに首を振りながら叫んだ。「間に合ひませんでした。霊魂を救ふ事はお出来になりません。でも、せめてどうかいらしつてお通夜をなすつて下さいまし。」
彼はわしの手を執つて、死者の室へ案内した。わしの泣いたのも決して此老人に劣らなかつたであらう。それは死者が、クラリモンド其人、わしがあのやうに深くあのやうに烈しく恋してゐたクラリモンド其人だつた事を知つたからである。寝床の足の方には祈祷机が置いてある。
青銅の酒盞《しゆさん》に明滅する青い光は、室内を朦朧とさした。深秘な光にみたして、唯暗い中に家具や軒蛇腹《のきぢやばら》の突出した部分を、其処此処に時々明く浮き出さしてゐる。卓子の上にある、彫刻を施した甕《かめ》の中には、一輪の素枯れた白薔薇が生けてある。其|葩《はなびら》は――一つだけ残つてゐたが――皆、香のいゝ涙のやうに落ち散つて、甕の下にこぼれてゐる。壊れた黒い面と扇と其外肘掛椅子の上に置いてある様々な扮装の道具を見ても、「死」が急に何の案内もなく此華麗を極めた城廓に闖入した事がわかるであらう。わしは寝床の上を見るのに忍びないので跪いたまゝ「死者の為の讃美歌」を誦し始めた。そして烈しい熱情を以て、神がわしと彼女の記憶との間に墳墓を造つて、今後わしが祈祷をする時にも彼女の名を永久に「死」によつて浄められた名として、口にし得るやうにして下すつた事を感謝した。けれ共、わしの熱情は次第に弱くなつて、わしは思はずある夢幻の中に陥つてしまつた。一体其室は、死人の室らしい所を少しも備へてゐない室であつた。わしが
前へ
次へ
全17ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング