あまあか》りの中に、パナマ帽をかぶった賢造は、こちらへ後《うしろ》を向けたまま、もう入口に直した足駄《あしだ》へ、片足下している所だった。
「旦那《だんな》。工場《こうば》から電話です。今日《きょう》あちらへ御見えになりますか、伺ってくれろと申すんですが………」
洋一が店へ来ると同時に、電話に向っていた店員が、こう賢造の方へ声をかけた。店員はほかにも四五人、金庫の前や神棚の下に、主人を送り出すと云うよりは、むしろ主人の出て行くのを待ちでもするような顔をしていた。
「きょうは行けない。あした行きますってそう云ってくれ。」
電話の切れるのが合図《あいず》だったように、賢造は大きな洋傘《こうもり》を開くと、さっさと往来へ歩き出した。その姿がちょいとの間、浅く泥を刷《は》いたアスファルトの上に、かすかな影を落して行くのが見えた。
「神山《かみやま》さんはいないのかい?」
洋一は帳場机に坐りながら、店員の一人の顔を見上げた。
「さっき、何だか奥の使いに行きました。――良《りょう》さん。どこだか知らないかい?」
「神山さんか? I don't know ですな。」
そう答えた店員は、上り框
前へ
次へ
全60ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング