日向の男

男のひたいに蝿がとまつてゐます

陽あたりのよい窓にもたれて
男は
今 ちよつと無念無想です

私は 男のそばの湯のみと
男とをくらべて見たいやうな――
うかうかと長閑なものに引入れられや[#「や」に「ママ」注記]うとするのです


昼の部屋

テーブルの上の皿に
りんごとみかんとばなな――と

昼の
部屋の中は
ガラス窓の中にゼリーのやうにかたまつてゐる

一人――部屋の隅に
人がゐる


月を見て坂を登る

はやり眼のやうな
月が
ぼんやりと街の上に登りかけた

若い娘をそとへ出しては
みにくくなります

今夜は「青い夜」です


ハンカチから卵を出します

私は魔術を見てゐた

魔術師は
赤と青の大きいだんだらの服を着てゐた

そして
魔術師は何かごまかさうとしてゐたが

とうとう
又 ハンカチの中から卵を一つ出してしまつた


商に就いての答

もしも私が商《あきなひ》をするとすれば
午前中は下駄屋をやります
そして
美しい娘に卵形の下駄に赤い緒をたててやります

午後の甘ま[#「ま」に「ママ」注記]つたるい退屈な時間を
夕方まで化粧店を開きます
そして
ねんいりに美しい顔に化粧をしてやります
うまいところにほくろを入れて 紅もさします
それでも夕方までにはしあげをして
あとは腕をくんで一時間か二時間を一緒に散歩に出かけます

夜は
花や星で飾つた恋文の夜店を出して
恋をする美しい女に高く売りつけます




昼は雨

ちんたいした部屋
天井が低い

おれは
ねころんでゐて蝿をつかまへた


無題詩

懶い手は
六月の草原だ

もの怯えした――人の形をした草原だ

×

寂び[#「び」に「ママ」注記]しげに連なつた五本の指――は
魂を売つてゐた


無題詩

昨夜 私はなかなか眠れなかつた

そして
湿つた蚊帳の中に雨の匂ひをかいでゐた
夜はラシヤのやうに厚く
私は自分の寝てゐるのを見てゐた

それからよほど夜る[#「る」に「ママ」注記]おそくなつてから
夢で さびしい男に追はれてゐた


黄色の夢の話

私の前に立つてゐる人はいつたい誰でせう

チヨツキ[#「チヨツキ」に傍点]に黄色のボタンをつけてゐるからあなたの友人でせうか
それとも
何年か前の私のチヨツキ[#「チヨツキ」に傍点]を着てゐる人でせうか
それが
影ばかりになつて佇んでゐるの
前へ 次へ
全16ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
尾形 亀之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング