新聞は、雨の街を人力車などの走つてゐる写真をのせてゐた。
夕飯にしや[#「や」に「ママ」の注記]うかどうしや[#「や」に「ママ」の注記]うかと思つてゐると、――暖かいには暖かいが、と隣家のふたをあけたまゝのラヂオが三味線をひいた後天気予報をやり出した。
私は便所に立つて、小降りのうちに水をくんだ。そして、塩鮭と白菜の漬物を茶ぶ台に揃へて、その前にきちんと坐つた。
(暖かいには暖た[#「た」に「ママ」の注記]かいが、さて連日はつきりしない、北の風が吹いて雨が降りつのる。この天候は日本の東から南の海へ横たはつてゐる気圧の低い谷を、低気圧がじゆず[#「じゆず」に傍点]のやうに連らなつて進んでゐるためで、まだ一両日はこのまゝつゞく)――と、ラヂオは昨日と同じことを言ふのであつた。
学識
自分の眼の前で雨が降つてゐることも、雨の中に立ちはだかつて草箒をふり廻して、たしかに降つてゐることをたしかめてゐるうちにずぶぬれになつてしまふことも、降つてゐる雨には何のかゝはりもないことだ。
私はいくぶん悲しい気持になつて、わざわざ庭へ出てぬれた自分を考へた。そして、雨の中でぬれてゐた自分の形
前へ
次へ
全30ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
尾形 亀之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング