とだけでとり澄ましていられなかった。個人を利己的に歪めて一攫千金を夢見させる事に於て、賭博に譲らない蠱惑《こわく》を持っていた。……
慎作は今、祖父から唐突に飼鳥を言い渡されて、足許に火のついた驚きを味わわずにはいられなかった。
「お前が、なんぜ[#「なんぜ」に傍点]反対するのか知らンけど、見て見い、拡がる一方やないか、これから東京や北海道の方へも、どしどし出るそうや、ほんまに、これこそ間違いのない内職やぜ。こんなええ事、又とほかにあらへん!」
是が非でもこの思い付は実行するぞと言う意気込みは、畳みかけるような口吻に明かだった。
「金が儲かる儲からんは別問題なんだよ。僕の反対するのは、どれだけ苦しゅても、こんなばくち[#「ばくち」に傍点]みたいな流行鳥《はやりどり》を飼うなんて、如何にも心を見すかされるこっちゃし、それに、この前の万年青みたいに何時がら[#「がら」に傍点]が来るか分からんし……」慎作は、若し正面を切って反駁して行ったら、八才の様にカッとして枯枝の様な腕をも張りあげかねない祖父なので、出来るだけ調子を柔げ静かに言い続け様としたのだが、もう祖父は、怒った時の癖である首
前へ
次へ
全34ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山本 勝治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング