い。」
と繰り返すばかりであった。彼はその男を引き擦るやうにして警察署に引張って行った。
彼はその男を逃すまいと云ふ熱心と、初めて犯人を逮捕して来たと云ふ誇りで夢中になって居た。まるで犬か何かのやうに其の男を審問室に押し込めると、彼は監督警部の所へ行って報告した。熱い汗が彼の額から両頬へ流れた。
彼の報告を聞くと監督警部は軽く笑って、
「ふむ、初陣の功名ぢゃな、御苦労だった。おい、渡辺部長。」
と、彼は一人の巡査部長を呼んで、その男を審問するやうにと命じた。
奥間巡査は、その部長が審問する間、傍に立会ってそれを聞いて居た。さうして部長の審問の仕方の巧妙なのに感心した。彼はその男が本当の窃盗犯であって呉れゝばよいと思った。若し此の男が何の罪も犯して居なかったら、自分の不手際を表はす事になる。さう云ふ不安が時々、彼の心を掠めた。然し審問の進むに随って、その男が窃盗を働いてると云う事が解って来た。男はとう/\斯う云ふ事を白状した。
「自分は△△村の物持《ものもち》の息子であったが、色々の事に手出しをした為めに失敗して田畑を売り払った。素からの貧乏人でも窃盗でもない。然し自分の家が零落
前へ
次へ
全24ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
池宮城 積宝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング