ようとは思わなかった。そしてなんという静かな大きさであろう。スキーが静かに滑って、賽の河原にきたころ日はようやく暮れて行った。この峰からたくさんな沢が下って、その行手の平野に島のように見える山の右手に黒く見えるのが福島であろう。しかも下の谷には、一軒の家さえ見えなかった。「この見当でしょう。さあ行きましょう」とウ氏の姿は下へ下へ滑った。やがて一つの小川を渡った。五時を過ぎたばかりだのにもうよほど暗くなってきた。谷はようやく陰欝な闇に包まれて行く。右手には沢が出てきた。福島のあかりが遠く、かたまって光る。ややはなれて、もっと左によほど近く庭坂の光が見える。しかし暮れた山から陰気な谷をひかえて見えるあかりは懐しいよりも、やるせない気がする。どうも谷を間違えたらしい。「孝ちゃんどこへ行った」とウ氏が後から滑った。ヴンテンさんは、もっと上手だと主張した。上を見れば、さっきの賽の河原も、闇に僅かにりんかくが見えるばかしだ。ただ時々硫黄の匂いがする。「孝ちゃん、怒ったからもどりましょう」とウ氏がいう。「だれが」と孝ちゃんは闇で聞く。「ヴンテンさん」と意外な答に孝ちゃんは、闇に不平をまぎらして上へ登
前へ 次へ
全22ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
板倉 勝宣 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング