助と出るか。
九郎助 俺だとも。なあ、きまってらな弥助!
弥助 (黙って答えず)……。
喜蔵 さあ! あけるぞ。どっちだ丁か半か。九郎助か嘉助か。ああ。……嘉助だ。
九郎助 なに、嘉助だって。
    (九郎助、身をもがいてくやしがる)
浅太郎 やっぱり、みんなは正直だ。ありがてい。やっぱり親分のためを思ってらな。みんなありがとう。お礼をいうぞ。親分のことは俺たちが引受けた。
才助 じゃ、浅兄い頼んだぜ。
忠次 じゃ、みんな腑に落ちたんだな。それじゃ、浅と喜蔵と嘉助とを連れてくぜ。九郎助は一枚入っているから連れて行きていが、最初《はな》いった言を変改することはできねえから、勘弁しな。さあ、先刻からえろう、手間を取った。じゃ、みんな金を分けて、めいめいに志すところへ行ってくれ。
喜蔵 (五十両包みをこわしながら)さあ、みんな遠慮なく取ってくれ。(喜蔵。遠慮する子分たちに、分けてやる)九郎助兄い。何を考えているのだ、われも手を出しなせえ。
    (九郎助、不承不承に手をさし出す)
忠次 じゃ俺たちは、一足先に立つぜ。みんな気をつけて、行ってくれ。
一同 親分、ごきげんよう。お気をおつけな
前へ 次へ
全20ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング