鳥羽伏見の戦
菊池寛
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)所以《ゆえん》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)岩倉|具視《ともみ》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから1字下げ]
−−
戦前の形勢
再度の長州征伐に失敗して、徳川幕府の無勢力が、完全に暴露された。この時既に長州は薩摩と連合して討幕の計画を廻らしていた。
温健派の山内容堂は、幕府の命運既に尽きたるを察して、幕府をしてその終りを全うせしむる意味で、大政奉還の止むなき所以《ゆえん》を説いた建白書を、慶喜に呈した。当時在京中の慶喜悟る所あり、十月十三日在京の諸大名群臣を二条城に集めて諮問したる上、翌十四日朝廷へ奏問に及んだのである。
いずくんぞ知らん、その日は薩長二藩に対し、討幕の密勅が、下された日である。
即ち薩長や岩倉|具視《ともみ》の肚では武力を以て圧倒しようとする所に、幕府の方から、頭を下げて来たのである。
王政維新の実を挙げ、朝廷の実力を発揮するためには、幕府に一撃を与えて、実力的に圧倒することが必要だと思って
次へ
全13ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング