十字勲章を彼に与えるという通知を受けていた。その勲章には三百ルーブルの年金が付いていた。彼はこの名誉と年金とをもって、元の大学生生活にかえろうと思っていた。そして静かな、煩《わずら》わされない生活を楽しもうと思っていた。
サン・ジョルジェ十字勲章に、彼は十分に相当していた。「勇士イワノウィッチの五つの英雄的行動」といったような話は、戦場美談として、広く流布《るふ》されていた。この病院に来る特志看護婦や、いろいろな団体の慰問使は、有名な勇士イワノウィッチに握手を求めることを忘れなかった。
イワノウィッチは、今朝、なんのわだかまりもない晴々とした心持であった。彼は、廊下に吊るされた籠の中の、駒鳥の快い鳴き声を寝台の上でききながら、太公が彼に勲章をくれる晴れがましい情景《シーン》を想像してみた。
イワノウィッチは、まったく得意であった。彼はのびやかな心持で寝台から下りると、真新しい軍服に着替えた。彼は久し振りに軍服を着たのであった。左の腕がないために、服の袖がだらりとしているのが淋しかった。が、それは、彼ののうのうとした心持を曇らすには足りなかった。彼は、病院の廊下を、大股でゆっくりと
前へ
次へ
全30ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング