わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
甚兵衛 なんやと、騒動のときに、石を投げた者ないかいうのけ。
村年寄甲乙 そうじゃ。そうじゃ。
甚兵衛 (子供のごとく無邪気に)わしゃ投げたぞ。
村年寄村人たち ええ、甚兵衛どん。お前投げたか。
甚兵衛 投げたとも。わしゃ二つ投げたぞ。
村年寄村人たち ほんまか。ほんまか。(驚喜す)
甚作 (駆けよって)兄や、何いうんじゃ。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから4字下げ]
(おどろいて兄の口を制せんとしながらいう)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
甚兵衛 (うるさそうに、弟をはねのけながら)ええ、あっちへいとれ。わしゃ、投げたぞ。おまけに、一つの方はこななでっかいやつじゃ。藤作どん。われも投げていたじゃないか。勘五郎どん、われも投げていたじゃねえか。
勘五郎 (愕然として)滅相な、わりゃ何をいうだ。
藤作 (同じく)ほんまじゃ。人違いして何いうだ。
甚兵衛 そうけ。人違いだったか。わしゃ皆投げていたけに、わしも真似して投げたんじゃ。
勘五郎 (なお震えながら)滅多なこというな。そりゃ、皆|他
前へ
次へ
全52ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング