とご》さまは数ある客人のなかで、立派なおさむらい様と深いおなじみ……。やがては奥方に御出世なさろうも知れませぬ。そうなる時にはお前さまも、今の御苦労を打ち忘れて安楽な御身分にもなれましょうぞ。
玉虫 して、そのさむらいというは……。
おしお はい、あの……。
玉琴 あ、これ……。(云うなと制す。)
おしお 那須与五郎というお方……。
玉虫 那須与五郎……。(思案する。)平家の残党詮議のために、那須の一党は今なおここにとどまり、陣屋をかまえていると聞く。与五郎というも恐らくはその身内であろうな。
おしお なんでも大将の御舎弟じゃとかうけたまわりました。のう、玉琴さま……。
(玉琴答えず、恐るるごとくに差し俯向く。玉虫はいよいよ気色をかえる。)
玉虫 なに、大将の弟……与市の弟じゃと……。(つと起って妹の襟髪をとる。)人もあろうに、源氏方……しかも那須の一門に、狎《な》れ馴染んだる憎い奴……。一|刻《とき》もここには置かれぬ。さあ出てゆきゃ、出て行こうぞ。
玉琴 ええ。
おしお さりとはきつい御腹立ち……。まあ、まあ、お待ちなされませ。
玉虫 お前の知ったことではない。玉琴、再びそなたには
前へ
次へ
全31ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング