て、隠して持っていた匕首《あいくち》を不意にその乳の下へ突っ込むと、いつの間にか云い合わせてあったとみえて、おもよも一緒に匕首をぬいて、これもおとくの脇腹へ突き立てたので、おとくはそのまま倒れてしまいました。その息の絶えたのを見とどけて、おもよとお大はそっと逃げ出したんですが、場末のさびしい屋敷町で、殊に夜ふけのことですから、誰もそれを知らなかったと見えます。
二人がおとくを殺したのは別に深い理窟もないんです。どう考えても蛇をつかむのはいやだ。といって、おとくを姐御として尊敬するのも口惜《くや》しい。唯それだけのことで相手を殺す気になったので、年頃の女たちですけれども別に意趣遺恨は籠っていなかったようです。
こういうわけで、この事件は別にむずかしい探索というほどのこともありませんでした。山の手の人たちは知らないでしょうけれども、わたくしは前からこのおとくという奴に目をつけていましたが、まだ年の行かない小娘だからと思って、まあ大目《おおめ》に見逃がして置いてやると、こんな飛んでもない騒ぎを仕出来《しでか》してしまったんです。それですから、辻番でその死骸をみせられた時に、わたくしは一と
前へ
次へ
全31ページ中29ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング