疑うと云うわけではありませんが……。不思議ですよ。
李中行 まったく不思議ですよ。
高田 ふむう。(考えている。)
(二人は暫く無言。下のかたより李中二、洋服に雨外套を着て、洋傘をさして出で、入口の扉を叩く。高田はみかえりて立とうとするを、李は制す。)
李中行 およしなさい、およしなさい。今夜のような晩には、又どんな奴が押掛けて来ないとも限らない。迂闊に戸を開けない方が無事ですよ。
高田 いや、今度こそは中二君でしょう。(立って扉をあける。)ああ、やっぱり中二君だ。降り出して困ったでしょう。
中二 雨は仕方もないが、ここらは路が悪いのと暗いのでね。(外套をぬぎながら。)町から来ると、まったく閉口ですよ。
李中行 町に住み馴れたと思って、そんな生意気なことを云うなよ。お前もここで生れて、ここで育った人間ではないか。
中二 阿母さんは……。奥ですか。
(李はうなずく。中二は榻《とう》に腰をかけて、巻煙草を喫《す》いはじめる。)
高田 今夜もお泊まりだそうですね。
中二 ええ。親父やおふくろが頻りに寂しがるので、主人にも訳を話して、まあ当分は一晩置きぐらいに泊まりに来ることにしているんです
前へ
次へ
全69ページ中52ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング