なかったのだが……。(出て来る。)もし、おまえさん。ちょいと手を仮してくれないか。
(旅の男は無言にて立上り、李と共に室内に入りしが、やがて夫婦と三人がかりにて、一個の小さい革の箱を重そうに持ち出して来て、卓の上に置く。)
柳 こんなに小さい箱がどうして重いのだろうね。
李中行 三年|前《まえ》にあずかった時には、こんなに重いとは思わなかったが……。どうも不思議だな。
旅の男 (嘆息して。)いえ、あの時にも重かったのです。それで拠《よんどこ》ろなく預けて行ったのです。
李中行 一体このなかには何が這入《はい》っているのだな。金の塊《かたまり》でも積め込んであるのかね。
旅の男 (おごそかに。)金の塊よりも貴《とうと》い物が収めてあるのです。
柳 それでは玉か宝石のたぐいでも入れてあるんですかえ。
旅の男 これは私の命にも換えがたい大切の品で、これを持って諸国をめぐっているうちに、三年前の八月、この大連の町へ来る途中で、俄《にわか》にこの箱が重くなって、どうしても動かなくなりました。そこでこちらの御厄介になったのですが、明くる朝になっても箱はやはり重いのです。今だから正直に白状しますが、
前へ
次へ
全69ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング