いったことのないという森の奥に隠れ、髑髏を枕にして古塚の下に眠っているのであった。この奇怪なありさまに二人はまたぞっとしたが、千枝松はもう怖ろしいよりも嬉しい方が胸いっぱいで、前後も忘れて女の枕もとへ這い寄った。彼は藻の手をつかんで叫んだ。
「藻よ、千枝ま[#「ま」に傍点]じゃ。藻よ」
翁も声をそろえて呼んだ。呼ばれて藻はふらふらと立ち上がったが、彼女はまだ夢みる人のようにうっとりとして、千枝松の腕に他愛なく倚《よ》りかかっているのを、二人は介抱しながら森の外へ連れ出した。明るい月の下に立って、藻はよみがえったようにほっと長い息をついた。
「どうじゃ。心持に変わることはないか」
「どうしてこんなところに迷いこんだのじゃ」
千枝松と翁は代るがわるにきいたが、藻は夢のようでなんにも知らないといった。今夜はいつもよりも千枝ま[#「ま」に傍点]の誘いに来るのが遅いので、彼女は一人で家を出て清水の方へ足を運んだ。それまでは確かに覚えているが、それから先きは夢うつつで何処《どこ》をどう歩いたのか、どうしてこの森の奥へ迷い込んだのか、どうしてここに寝ていたのか、自分にもちっとも判らないとのことであった。
「やっぱり野良狐めのいたずらじゃ」と、翁はうなずいた。「しかしまあ無事でめでたい。父御もさぞ案じていらりょう。さあ、早う戻らっしゃれ」
夜はもう更《ふ》けていた。三人は自分の影を踏みながら黙ってあるいた。陶器師の翁は自分の家の前で二人に別れた。千枝松は隣りの門口まで藻を送って行って又ささやいた。
「これに懲りてこの後は一人で夜歩きをせまいぞ。あすの晩もわしが誘いにゆくまで、きっと待っていやれ。よいか」
念を押して別れようとして、千枝松は女が左の手に抱えている或る物をふと見付けた。それは彼女が枕にしていた古い髑髏で、月の前に蒼白く光っていた。千枝松はぎょっとして叱るように言った。
「なんじゃ、そんなものを……。気味が悪いとは思わぬか。抛《ほう》ってしまえ。捨ててしまえ」
藻は返事もしないで、その髑髏を大事そうに抱えたままで、つい[#「つい」に傍点]と内へはいってしまった。千枝松は呆れてそのうしろ影を見送っていた。そうして、狐がまだ彼女を離れないのではないかとも疑った。
その晩に、千枝松は不思議な夢をみた。
第一の夢の世界は鉄もとろけるような熱い国であった。そこには人の衣《きぬ》を染めるような濃緑の草や木が高く生《お》い茂っていて、限りもないほどに広い花園には、人間の血よりも紅《あか》い芥子《けし》の花や、鬼の顔よりも大きい百合の花が、うずたかく重なり合って一面に咲きみだれていた。花は紅ばかりでない、紫も白も黒も黄も灼《や》けるような強い日光にただれて、見るから毒々しい色を噴き出していた。その花の根にはおそろしい毒蛇の群れが紅い舌を吐いて遊んでいた。
「ここはどこであろう」
千枝松は驚異の眼をみはって唯ぼんやりと眺めていると、一種異様の音楽がどこからか響いて来た。京の或る分限者《ぶげんしゃ》が山科の寺で法会《ほうえ》を営《いとな》んだときに、大勢の尊い僧たちが本堂にあつまって経を誦《ず》した。その時に彼は寺の庭にまぎれ込んでその音楽に聞き惚れて、なんとも言われない荘厳の感に打たれたことがあったが、今聞いている音楽のひびきも幾らかそれに似ていて、しかも人の魂をとろかすような妖麗なものであった。彼は酔ったような心持で、その楽《がく》の音《ね》の流れて来る方をそっと窺うと、日本《にっぽん》の長柄《ながえ》の唐傘《からかさ》に似て、その縁《へり》へ青や白の涼しげな瓔珞《ようらく》を長く垂れたものを、四人の痩せた男がめいめいに高くささげて来た。男はみな跣足《はだし》で、薄い鼠色の着物をきて、胸のあたりを露《あら》わに見せていた。それにつづいて、水色のうすものを着た八人の女が唐団扇《とううちわ》のようなものを捧げて来た。その次に小山のような巨大《おおき》い獣《けもの》がゆるぎ出して来た。千枝松は寺の懸け絵で見たことがあるので、それが象という天竺《てんじく》の獣であることを直ぐに覚った。象は雪のように白かった。
象の背中には欄干《てすり》の付いた輿《こし》のようなものを乗せていた。輿の上には男と女が乗っていた。象のあとからも大勢の男や女がつづいて来た。まわりの男も女もみな黒い肌を見せているのに、輿に乗っている女の色だけが象よりも白いので、千枝松も思わず眼をつけると、女はその白い胸や腕を誇るように露《あら》わして、肌も透き通るような薄くれないの羅衣《うすもの》を着ていた。千枝松はその顔をのぞいて、忽《たちま》ちあっと叫ぼうとして息を呑み込んだ。象の上の女は確かにかの藻であった。
さらによく視ると、女は藻よりも六、七歳も年上であるらしく思われ
前へ
次へ
全72ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング