ます。」
大将「ふん、あとですっかり組み立てるならまあよかろう。」
特務曹長「なるほど金無垢であります。すぐ組み立てます。」(一箇をちぎり曹長に渡す。以下これに倣《なら》う。各《おのおの》皮を剥《む》く。)
大将(愕く。)「あっいかんいかん。皮を剥いてはいかんじゃ。」
特務曹長「急ぎ呑《の》み下せいおいっ。」(一同|嚥下《えんか》。)
大将(泣く。)「ああ情けない。犬め、畜生《ちくしょう》ども。泥《どろ》人形ども、勲章《くんしょう》をみんな食い居ったな。どうするか見ろ。情けない。うわあ。」
[#ここから2字下げ]
(泣く。)(兵卒|悄然《しょうぜん》たり。)
(兵卒らこの時|漸《ようや》く饑餓《きが》を回復し良心の苛責《かしゃく》に勝《た》えず。)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
兵卒三「おれたちは恐ろしいことをしてしまったなあ。」
兵卒十「全く夢中《むちゅう》でやってしまったなあ。」
兵卒一「勲章と胃袋《いぶくろ》にゴム糸がついていたようだったなあ」
兵卒九「将軍と国家とにどうおわびをしたらいいかなあ。」
兵卒七「おわびの方法が無い。」
兵卒五
前へ 次へ
全20ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング