北守将軍と三人兄弟の医者
宮沢賢治
−−−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)崖《がけ》の
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)二十|疋《ぴき》も
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから3字下げ]
−−−−
一、三人兄弟の医者
むかしラユーといふ首都に、兄弟三人の医者がゐた。いちばん上のリンパーは、普通の人の医者だつた。その弟のリンプーは、馬や羊の医者だつた。いちばん末のリンポーは、草だの木だのの医者だつた。そして兄弟三人は、町のいちばん南にあたる、黄いろな崖《がけ》のとつぱなへ、青い瓦《わはら》の病院を、三つならべて建ててゐて、てんでに白や朱の旗を、風にぱたぱた云《い》はせてゐた。
坂のふもとで見てゐると、漆《うるし》にかぶれた坊さんや、少しびつこをひく馬や、萎《しを》れかかつた牡丹《ぼたん》の鉢《はち》を、車につけて引く園丁や、いんこを入れた鳥籠《とりかご》や、次から次とのぼつて行つて、さて坂上に行き着くと、病気の人は、左のリンパー先生へ、馬や羊や鳥類は、中のリンプー先生へ、草木をもつ
次へ
全24ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング