そうにきっと結んだまま黙ってそらを見ています。いきなり又三郎はひらっとそらへ飛びあがりました。ガラスのマントがギラギラ光りました。
        *
 ふと嘉助は目をひらきました。灰いろの霧が速く速く飛んでいます。
 そして馬がすぐ目の前にのっそりと立っていたのです。その目は嘉助を恐れて横のほうを向いていました。
 嘉助ははね上がって馬の名札を押えました。そのうしろから三郎がまるで色のなくなったくちびるをきっと結んでこっちへ出てきました。
 嘉助はぶるぶるふるえました。
「おうい。」霧の中から一郎のにいさんの声がしました。雷もごろごろ鳴っています。
「おおい、嘉助。いるが。嘉助。」一郎の声もしました。嘉助はよろこんでとびあがりました。
「おおい。いる、いる。一郎。おおい。」
 一郎のにいさんと一郎が、とつぜん目の前に立ちました。嘉助はにわかに泣き出しました。
「捜したぞ。あぶながったぞ。すっかりぬれだな。どう。」一郎のにいさんはなれた手つきで馬の首を抱いて、もってきたくつわをすばやく馬のくちにはめました。
「さあ、あべさ。」
「又三郎びっくりしたべあ。」一郎が三郎に言いました。三郎は
前へ 次へ
全65ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング