でしきりに頸《くび》をまげている雪狼の影法師は、大きく長く丘の雪に落ち、枝はとうとう青い皮と、黄いろの心《しん》とをちぎられて、いまのぼってきたばかりの雪童子の足もとに落ちました。
「ありがとう。」雪童子はそれをひろいながら、白と藍《あい》いろの野はらにたっている、美しい町をはるかにながめました。川がきらきら光って、停車場からは白い煙《けむり》もあがっていました。雪童子は眼を丘のふもとに落しました。その山裾の細い雪みちを、さっきの赤毛布《あかけっと》を着た子供が、一しんに山のうちの方へ急いでいるのでした。
「あいつは昨日《きのう》、木炭《すみ》のそりを押して行った。砂糖を買って、じぶんだけ帰ってきたな。」雪童子はわらいながら、手にもっていたやどりぎの枝を、ぷいっとこどもになげつけました。枝はまるで弾丸《たま》のようにまっすぐに飛んで行って、たしかに子供の目の前に落ちました。
 子供はびっくりして枝をひろって、きょろきょろあちこちを見まわしています。雪童子はわらって革《かわ》むちを一つひゅうと鳴らしました。
 すると、雲もなく研《みが》きあげられたような群青《ぐんじょう》の空から、まっ白
前へ 次へ
全14ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング