鐘のかたちの飾り窓
そこらあたりで遊んでゐて
あの青ぐろい巨きなものを
はっきり樹だとおもったらうか
   ……樹は中ぞらの巻雲を
     二本ならんで航行する……
またその寛の名高い叔父
いま教授だか校長だかの
国士卓内先生も
この木を木だとおもったらうか
  洋服を着ても和服を着ても
  それが法衣《ころも》に見えるといふ
  鈴木卓内先生は
  この木を木だとおもったらうか
   ……樹は天頂の巻雲を
     悠々として通行する……
いまやまさしく地蔵堂の正面なので
二本の幹の間には
きゅうくつさうな九級ばかりの石段と
褪せた鳥居がきちんと嵌まり
樹にはいっぱいの雀の声
   ……青唐獅子のばけものどもは
     緑いろした気海の島と身を観じ
     そのたくさんの港湾を
     雀の発動機船に貸して
     ひたすら出離をねがふとすれば
     お地蔵さまはお堂のなかで
     半眼ふかく座ってゐる……
お堂の前の広場には
梢の影がつめたく落ちて
あちこちなまめく日射しの奥に
粘板岩の石碑もくらく
鷺もすだけば
こどものボールもひかってとぶ
[#改ページ]

  三二六
[#地付き]一九二五、四、二〇、

風が吹き風が吹き
残りの雪にも風が吹き
猫の眼をした神学士にも風が吹き
吹き吹き西の風が吹き
はんの木の房踊る踊る
偏光! 斜方錐! トランペット!
はんの木の花ゆれるゆれる
吹き吹き西の風が吹き
青い鉛筆にも風が吹き
かへりみられず棄てられた
頌歌訳詞のその憤懣にも風が吹き
はんの木の花をどるをどる
     (塩をたくさんたべ
      水をたくさん呑み
      塩をたくさんたべ
      水をたくさん呑み)
  東は青い銅のけむりと
  いちれつひかる雪の乱弾
吹き吹き西の風が吹き
レンズ! ヂーワン! グレープショット!
はんの雄花はこんどはしばらく振子になる
[#改ページ]

  三二七  清明どきの駅長
[#地付き]一九二五、四、二一、

こごりになった古いひばだの
盛りあがった松ばやしだの
いちどにさあっと青くかはる
かういふ清明どきはです
線路の砂利から紅い煉瓦のラムプ小屋から
いぢけて矮《ひく》い防雪林の杉並あたり
かげろふがもうたゞぎらぎらと湧きまして
沼気や酸を洗ふのです
  ……手袋はやぶけ
    肺臓はロヂウムから代填される……
また紺青の地平線から
六列展く電柱列に
碍子がごろごろ鳴りますと
汽車は触媒の白金を噴いて
線路に沿った黄いろな草地のカーペットを
ぶすぶす青く焼き込みながら
なかを走ってくるのです
[#改ページ]

  三三三  遠足統率
[#地付き]一九二五、五、七、

もうご自由に
ゆっくりごらんくださいと
大ていそんなところです
    そこには四本巨きな白楊《ドロ》が
    かがやかに日を分劃し
    わづかに風にゆれながら
    ぶつぶつ硫黄の粒を噴く
前にはいちいち案内もだし
博物館もありましたし
ひじゃうに待遇したもんですが
まい年どしどし押しかける
みんなはまるで無表情
向ふにしてもたまらんですな
    せいせいと東北東の風がふいて
    イーハトーヴの死火山は
    斧劈の皺を示してかすみ
    禾草がいちめんぎらぎらひかる
いつかも騎兵の斥候が
秣畑をあるいたので
誰かがちょっととがめたら
その次の日か一旅団
もうのしのしとやってきて
大演習をしたさうです
    鶯がないて
    花樹はときいろの焔をあげ
    から松の一聯隊は
    青く荒んではるかに消える
えゝもうけしきはいゝとこですが
冬に空気が乾くので
健康地ではないさうです
中学校の寄宿舎へ
ここから三人来てゐましたが
こどものときの肺炎で
みな演説をしませんでした
    七つ森ではつゝどりどもが
    いまごろ寝ぼけた機関銃
    こんどは一ぴき鶯が
    青い折線のグラフをつくる
あゝやって来たやっぱりひとり
まあご随意といふ方らしい
あ誰だ
電線へ石投げたのは
    くらい羊舎のなかからは
    顔ぢゅう針のささったやうな
    巨きな犬がうなってくるし
    井戸では紺の滑車が軋り
    蜜蜂がまたぐゎんぐゎん鳴る
     (イーハトーヴの死火山よ
      その水いろとかゞやく銀との襞ををさめよ)
[#改ページ]

  三三五
[#地付き]一九二五、五、一〇、

つめたい風はそらで吹き
黒黒そよぐ松の針

ここはくらかけ山の凄まじい谷の下で
雪ものぞけば
銀斜子の月も凍って
さはしぎどもがつめたい風を怒ってぶうぶう飛んでゐる
  しかもこの風の底の
  しづかな月夜のかれくさは
  みなニッケルのあまるがむで
  あち
前へ 次へ
全27ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング