》をして、家の中から出て来ました。
 そして一寸《ちょっと》手をかざして、明るい空を見まわしながらつぶやきました。
「爺《じ》※[#小書き平仮名ん、145−13]ごぁ、今朝も戻《もど》て来なぃがべが。家《え》でぁこったに忙《いしょ》がしでば。」
「爺※[#小書き平仮名ん、145−14]ごぁ、今朝も戻て来なぃがべが。」嘉ッコがいきなり叫《さけ》びました。
 おばあさんはわらいました。
「うん。けづ[#「けづ」に傍点]な爺《じ》※[#小書き平仮名ん、146−1]ごだもな。酔《よ》たぐれでばがり居で、一向仕事|助《す》けるもさないで。今日も町で飲んでらべぁな。うな|は《ハ》爺※[#小書き平仮名ん、146−2]ごに肖《に》るやなぃじゃぃ。」
「ダゴダア、ダゴダア、ダゴダア。」嘉ッコはもう走って垣《かき》の出口の柳《やなぎ》の木を見ていました。
 それはツンツン、ツンツンと鳴いて、枝中《えだじゅう》はねあるく小さなみそさざいで一杯《いっぱい》でした。
 実に柳は、今はその細長い葉をすっかり落して、冷たい風にほんのすこしゆれ、そのてっぺんの青ぞらには、町のお祭りの晩の電気菓子《でんきがし》のような
前へ 次へ
全13ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング