ったらしく、ちょっと鼻を手拭に押《お》しつけて、それから急いで引っ込めて、一目さんに帰ってきました。
「おう、柔《や》っけもんだぞ。」
「泥《どろ》のようにが。」
「うんにゃ。」
「草のようにが。」
「うんにゃ。」
「ごまざい[#「ごまざい」に傍点]の毛のようにが。」
「うん、あれよりあ、も少し硬《こわ》ぱしな。」
「なにだべ。」
「とにかぐ生ぎもんだ。」
「やっぱりそうだが。」
「うん、汗臭《あせくさ》いも。」
「おれも一遍《ひとがえり》行ってみべが。」
五番目の鹿がまたそろりそろりと進んで行きました。この鹿はよほどおどけもののようでした。手拭の上にすっかり頭をさげて、それからいかにも不審《ふしん》だというように、頭をかくっと動かしましたので、こっちの五疋がはねあがって笑いました。
向うの一疋はそこで得意になって、舌を出して手拭を一つべろりと嘗《な》めましたが、にわかに怖《こわ》くなったとみえて、大きく口をあけて舌をぶらさげて、まるで風のように飛んで帰ってきました。みんなもひどく愕《おど》ろきました。
「じゃ、じゃ、噛《か》じらえだが、痛《いだ》ぐしたが。」
「プルルルルルル。」
前へ
次へ
全15ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング