うはははは。」
「ふふふ青白の番兵だ。」
「ううははは、青じろ番兵だ。」
「こんどおれ行って見べが。」
「行ってみろ、大丈夫《だいじょうぶ》だ。」
「喰《く》っつがないが。」
「うんにゃ、大丈夫だ。」
そこでまた一疋が、そろりそろりと進んで行きました。五疋はこちらで、ことりことりとあたまを振《ふ》ってそれを見ていました。
進んで行った一疋は、たびたびもうこわくて、たまらないというように、四本の脚を集めてせなかを円《まろ》くしたりそっとまたのばしたりして、そろりそろりと進みました。
そしてとうとう手拭のひと足こっちまで行って、あらんかぎり首を延ばしてふんふん嗅《か》いでいましたが、俄かにはねあがって遁げてきました。みんなもびくっとして一ぺんに遁げだそうとしましたが、その一ぴきがぴたりと停まりましたのでやっと安心して五つの頭をその一つの頭に集めました。
「なじょだた、なして逃げで来た。」
「噛《か》じるべとしたようだたもさ。」
「ぜんたいなにだけあ。」
「わがらないな。とにかぐ白どそれがら青ど、両方のぶぢだ。」
「匂《におい》あなじょだ、匂あ。」
「柳の葉みだいな匂だな。」
「はでな
前へ
次へ
全15ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング