を出してゐましたから、爺さんも婆さんも一寸の間に大金持になりました。けれども無慾《むよく》で慈悲心の深い人達《ひとたち》ですから、さうして取つた黄金《きん》も隣近所の貧乏人なんかに多くは恵みますから、人は皆この二人の年寄を褒《ほ》めないものはありませんでした。
ところがその隣りに一人の名高い強慾婆《がうよくばあ》さんがをりました。慈悲心正助のうちが俄《にはか》に大金持になつたのに不審を抱き、或日《あるひ》、その家《うち》へ行つて、どうしてそんなに金持になつたのかと訊きました。慈悲心正助は正直なものですから、すつかり打明《うちあけ》て話しますと、それぢや私《わたし》にその犬を二三日貸して下さいと、慾張婆《よくばりばあ》さんが申しました。
「えゝゝお安い御用です、さあどうぞお持ちなさい。」と、正助のところでは快く犬をかしてやりました。
然し二三日どころか五日経つても、又六日経つても犬を返して来ませんので、取りに行つてみると、慾張婆はひどい見幕で呶鳴《どな》りつけました。
「お前達《まへたち》は大うそつきだ。黄金《きん》を出すどころか、したゝかに糞《うんこ》をしたので、私《わたし》は腹が
前へ
次へ
全14ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮原 晃一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング