しなさるな。いまにもつといゝものをあげるから、それよつかも、お前は大事なものを拾はない。あれ、あすこにおしやもじが落ちてゐる。あれが大変な宝だ。早く、こゝへ持つて来なさい。」
そのおしやもじは、一方は焼け焦げになつてゐる汚ないものでした。吉ちやんは、馬鹿《ばか》らしいとは思ひましたが、何でも知つてゐる大黒様のいひつけですから、仕方がないから、拾つて別のポケツトに入れました。
「さあ、今度はちつと、遠くへ行かう。」
と、大黒様は言ひました。
「おい自動車、一万里の速力になつて、千里さきへ行つてくれ。」
「へい、畏《かしこま》りました。」
自動車は、目にもとまらぬ速さで、プーンと空を飛びました。
四
千里さきは妙な国でした。
そこでは、みんな人でも物でも逆さまになつてゐました。両足を天にあげて、もが/\さして苦しさうなのです。そして人は口々に、
「あゝ苦しい/\、助けてくれ/\。」
と、言つてゐました。
「どうしたんでせう、大黒さん、なぜあんなに逆さまになつて歩くんでせう。」
吉《よし》ちやんはびつくりしてきゝました。
「こゝか。」
と、大黒様が申しました。
「こゝ
前へ
次へ
全16ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮原 晃一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング