やうに、きつと甘いところを添ふべきことになつてゐるのだ。自分もクロポトキンだつたか誰かゞいつたやうに、ロムブロオゾオの所謂る罪人型の人間は先天的にはゐないものと信じてゐる。けれども悪いものを悪いまゝに描き、又悪いことを悪いと痛撃するに何の容赦も要らないものと思つてゐる。或は言ふ人があるかも知れない。お前は同じ人間に善と悪とが対立してゐることを忘れて、只その悪ばかりを見るからいけないのだ。そんな見方は人間を汚涜《をとく》し、生命を殺すものだと。自分もそれを思はぬではない、いやそれを思へばこそ恥しくも、恐しくもなるのだ。然しそれでも自分は今日の正義の声は余りに、かしましい拙悪な吹奏者の喇叭のやうに、その底に或る不協和な、擽《くすぐ》つたい何ものかゞ聞きとれると白状しないではをられない。自分は人性を善なりと大掴みにきめてかゝれないと同時に、その反対に悪なりとも断言することを躊躇するものだが、誰も彼も皆正義人道の擁護者らしく見えるときに、自分の汚ない心は皮肉な嘲笑を催して、それぢや是を見ろと現実暴露といふ昔|流行《はや》つたアナクロニズムをやつてみ度くなる。そしてあらゆるものがカリカチユア化してみえる。自分も恁※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2−94−57]《こんな》心理は一種病的で、医学上の露出狂 Expositionmania のやうなもので、何れも立派に着かざり、万物の霊長とは之だぞと取繕つて坐つてゐる真中に、容赦なく、赤裸々の醜をさらけ出して、皆を座に堪へぬまで赤面させ自分は後《あと》で指弾と、冷罵と、憫笑とを、播いた収穫として投げ返されると知つて、自分が恁※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2−94−57]病に罹つてゐるのではないかと思ふと堪らなく恥しくもなる、がそれはまだ治癒の望みもある、絶望ではない、併し本当の厭人厭世となつたら、なかなかそのやうな生優しいものではない。「惜みなく愛は奪ふ」を読んだとき、自分はその行先にある此暗い深淵が大きな咽喉を開いて自分を一歩々々その方へ吸ひ寄せてゐることを、愕然として悟つた。語彙の概念に捕はれ易い自分は虚無といふ幻想的な非実在の名を以て此深淵を称ふことは出来ないが、其処には総てが否定で、絶望であるといふ、自分の此観照に目醒めて、驚きかつ顫ひをのゝいたとき、更に自分はその死の谷への道を安んじて、恰も生命の門に進むが如く、平然と寧ろあらゆる空しき影に無限の希望を置き、喜びをさへ感じて生きてゐる矛盾を、無頓着を、冷淡を、倦怠を痛感して、此処に改めて自分に対する反抗と、嫌悪の念がむづ[#「むづ」に傍点]の走るが如く、心に湧き起つた。そして自分は此急激な霊の嘔吐を押へる対症療法として、短時間のうちに、今まで漠然として感じてゐたことを、どうか纏まりをつけねばならなくなつた。どんなふうに解決をつけたか、それを詳しくいふことになれば、如何に一夜づけでも十枚や二十枚では書き足りないから、只一言にして尽くすことにすれば、それは至極平凡なもので、武郎[#「武郎」に丸傍点]君の「我は知る、故に我は在る」よりも、もうちつと前なる意識に溯つて「我は感ず、故に我はある」sencio, ergo sum といふ生存の根帯を肯定して次には「在る」という事実はその終りが死であらうと、滅亡であらうと、又その「在る」道程が美であらうと、醜であらうと、善であらうと、悪であらうとに論なく、あらんとするその慾望であつて、我を中心に見た、一切のものは之に根ざしてゐる。此慾望を指して人は愛とよぶもまた憎みといふもそは関するところでない。そは一本質の只形を異にした現はれに過ぎないのだから。ツウルゲーニエフが「煙」の中で、誰だつたかに「私は限りなく露国を愛するが故に、限りなく露国を憎む」と言はしたやうに、生きんとする生命の促進から起つた執着があればこそ、厭人も厭世も、憤りも憎みもあるのだ。若しその慾がなくなつたら、そのときこそは生きてはゐられないときである。
恁《こ》う考へたとき自分が生きてゐること、憎みながら、厭ひながらも生きてゐる理由が分つたやうな気がした。恥づることも、恐るゝこともいらないやうに思つた。自分が世を厭ひ、憎むといふことはその実、生に対する執着が深いからである。憎むことが深ければ深い程、生命の力は強いのである。それは矢張り愛ではないかと或は人はいふかも知れない。
或はさうであらう。それは視点の相違である、愛を力説する人は、金を砂中に拾ひ上げる人だ。憎みを主張する人は鉱石を熔炉に投じて、金塊から不純の分子を潔める人だ。何れにしても同じことだ。只何れにするも不徹底が一番にいけない。その時愛は偽善となり、憎みはカリカチユアとなる。自分は信ず何時何処でも偉大な人の多く
前へ
次へ
全3ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮原 晃一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング