はもう学校へまいりません。アノ父が胃弱で当節は大そうよわりましたし。母は御存じのわからずやですから。家事も半ば私くしが指揮いたしますので忙がしくって。
乙「オヤ。では英学はどう遊ばしました。おやめではござりますまい。でもあなたぐらいコンバルゼイションがお出来になればよろしゅうござりますネ。
篠「どうして。私くしは充分英学を勉強したい気ですから。このごろではあの御存じでしょう。山中というあの人は。学力もありますからたのんできてもらいます。随分忙がしゅうござりますよ。毎日毎日英語のけいこもいたしますし。うちのことや何かなかなか大変でござりますが。どんなに忙がしゅうござりましても。キット踏舞には参りますわ。
乙「デモおとと様がおわるくてはいらっしゃられますまい。わたくしもうちで交際の一ツだと申して勧められますけれど。どうもまだ気味のわるいような心持がいたしまして。外国人とはよう踏《おど》られません。それに学校の方が忙がしゅうござりますから。めったに参りましたことがござりませんので。お近づきがまことにござりません。
篠「ナゼあなたそんなにお気がすすまないでしょう。私くしは宅にいてくさくさしても
前へ 次へ
全69ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三宅 花圃 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング