技巧派無技巧派と同意味なのではないかとも思はれる。頭腦の惡い派に云はせると、頭腦のいい方は兎角靈魂の存在を忘れ勝でいけないのださうである。どんな靈魂を持つてゐるのかしらないが、本間氏は明かに頭腦の惡い派の重鎭なのであらうと、その時の自分の苛々した心持は、人の惡い愚劣な皮肉を弄んだ。
 別段勝れていい頭腦の所有者でなくても、誰が讀んでもわかる事だと思ふが、「新嘉坡の一夜」は滯歐中の女難の追懐に耽る事を主として描いた作品では無い。その形式から見れば、新嘉坡の一夜そのものを描いた作品である。詳しく言へば上月《かうづき》と呼ぶ旅客が其地の娼家で、想ひも掛けない女と、想ひも掛けない一夜を過した事を描き、主人公上月が、時につけ折にふれて、彼が荷へる運命の怖ろしさを次第に思ひ知つてゆく事を暗に示してゐる作品である。滯歐中の追懷は、彼の心に潛んで、その一生を暗くする女難の怖れを説明し、主人公をして單に紀行文の筆者、又は寫生的に描いた文章の主要人物よりも一歩進んだものとして浮ばせ度い爲めの背景なのである。
 但し作者は近頃の文壇の流行に背馳して誇大な發想や、活動寫眞的小細工にみちた脚色を厭ふ傾向から、無
前へ 次へ
全24ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
水上 滝太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング