、庭の片隅のゴミ箱に殘飯が山のやうに溜り、それが又すぐに腐つて堪へがたい惡臭を放つた。一寸側を通つても蠅の大群が物すごい音を立てゝ飛び立つた。「肺病のたれた糞や食ひ殘しぢや肥しにもなりやしねえ。」雜役夫がブツ/\いひながらその後始末をするのだ。その殘飯の山をまた、かの雜居房の癩病人達が横目で見て、舌なめずりしながら言ふのである。「ヘヘツ、肺病の罰あたりめが、結構ないただきものを殘して捨ててけつかる。十等めし一本を食ひ餘すなんて、なんていふ甲斐性なしだ!」それから彼等は、飯の配分時間になると、きまつて運搬夫をつかまへて、肺病はあんなに飯を殘すんだから、その飯を少し削つてこつちへ※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]してくれ、と執拗に交渉するのであつた。時たま肺病のなかに一人二人、晝めしなど欲しくないといふものが出來、さすがに可哀さうに思つてそれを彼等の方へ※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]してやると、滿面に諂ひ笑ひを浮べて引つたくるやうにして取り合ひ、さういふ時には何ほど嬉しいのであらうか、病舍には食事時間の制限がないのをいいことにして、ものの一時間以上もかゝつてその飯を惜し
前へ
次へ
全77ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
島木 健作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング