百喩経
岡本かの子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)了恕《りょうじょ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)全部|其処《そこ》から
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「口+奄」、第3水準1−15−6]
[#…]:返り点
(例)愚人食[#レ]塩喩
−−
前言
この作は旧作である。仏教は文芸に遠い全々道徳的一遍のものであるかという人に答えるつもりで書いたものである。だが繰り返して云う、この作はやや旧作に属するものである。で、文章の表現が、いくらか前時代のものであると感ぜらるるならば了恕《りょうじょ》して頂き度《た》い。ただ、仏教なる真理を時代に応じてクリエーションして行く者は芸術家と同じ直覚力を持たねばならぬということを、否たとえこの私の作は拙悪であるとしても仏教と文芸はむしろ一如相即のものであるという事を会得《えとく》して頂くならば私の至幸とするところである。
尚《なお》、百喩経《ひゃくゆきょう》は、仏典の比喩経のなかの愚人(仏教語のいわゆる決定性《けつじょうしょう》)の喩《たと》えばかりを集めた条項からその中の幾千を摘出したものである。但し経本には本篇の小標題とその下の僅々二三行の解説のみより点載しては無い。本文は全部|其処《そこ》からヒントを得た作者の創作である。
愚人食[#レ]塩喩
[#ここから3字下げ]
塩で味をつけたうまい料理をよそで御馳走になった愚人がうちへ帰って塩ばかりなめて見たらまずかった。
[#ここで字下げ終わり]
なんにも味の無い男だった。逢うとすぐ帽子を脱《と》ってお辞儀をするような男だった。おまけにおとなしく鼻もかむ。
「すこし塩をつけて喰べてみたらどう」
石膏《せっこう》屋のおかみさんが歯朶子《しだこ》に教えて呉れた。おかみさんは歯朶子に払う助手料を差引く代りに石膏置場の小屋を少し綺麗に掃除して呉れた。
「そうねえ。すこし塩をつけて喰べてみましょう」
歯朶子が返事した。
小屋の真中の勇ましい希臘《ギリシヤ》の彫刻に手鞄を預けて歯朶子と男の逢《あ》い曳《び》き――いきなり歯朶子は男の頬をびしゃり[#「びしゃり」に傍点]と叩いた。そして黙ってすまして居た。
「ひどい。なんの理由もなしに………」
性急にどもり乍《なが》ら男の声は醗酵した。
「あんたがあんまりおとなしいものだからよ。口説《くど》いたのよ。ここのうちの青熊が」
「青熊というのはここのうちの主人ですね。よろしい」
男の略図のような単純な五臓六腑が生れてはじめて食物を送る為以外に蠕動《ぜんどう》するのが歯朶子に見えた。男は慄《ふる》える唇を前歯の裏でおさえていった。
「僕はここにある石膏をみんな壊してやる。それからあなたの職業を外の家にきっと探して来る」
その次におかみさんに逢ったとき歯朶子はいった。
「ありがとう。塩はほんとうに利いてよ。あの人に情が出てよ」
おかみさんは前に自分の云ったことを忘れて居た。そして歯朶子からはなしの全部を聞いて驚いて仕舞った。
「あたしゃ、でたらめに塩をつけたらと云ったのに、あんたはほんとうに塩をつけて喰べたのね。なるほど男に塩をつけるってそうするものなのね」
その晩おかみさんは亭主に云った。
「へんなことがあるんだよ。おまえさん。歯朶子の情人があたしのようなものを口説くんだよ。本気でだよ」
安ウイスキーを嘗《な》めて居た亭主は全身に興味の鱗《うろこ》を逆立てた。
「そいつあ、面白えな。色魔だな。うまく煽《おだ》てて石膏の一つも売りつけてやれ。売りつけねえと承知しねえぞ」
その翌朝いやいや亭主に連れられて売付ける石膏を極《き》めに物置へ行ったかみさんは、勇ましい希臘の武将の石膏像の一つが壊されて居るのを発見した――ごく臆病に肩の先だけちょっと。
愚人集[#二]牛乳[#一]喩
[#ここから3字下げ]
愚人は客が来るまで日々の牛乳を搾《しぼ》らないで女牛の体内にためて置くつもりだった。いよいよ客が来た時愚人は女牛の乳をしぼったがやはり一日分しか出なかった。
[#ここで字下げ終わり]
夫の愛は日に日に新鮮だった。血の気を増す苜蓿《うまごやし》の匂いがした。肌目《きめ》のつんだネルのつやをして居た。甘さは物足りないところで控えた。
それで保志子は夫の愛を牛乳に感じて宜《よ》かった。
新婚後十月目。
めずらしく三つ押し並んだ休日があった。東京の実家の妹達が泊りがけで遊びに来ると知らせてよこした。そのしらせ通りの日になるまでにはあと六つ黄ろい秋の日が間に並んで挟まって居た。
夫の自分への愛を
次へ
全7ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング