もまだ落付かない思い切りの悪い神経質の様子が見える。
 襟巻を外ずしながら亭主が帰って来ておかみさんの膝の赤ん坊の赤い足を着物の裾《すそ》の中から探し出して握った。どういうわけだかちょっと赤ん坊の足の裏のにおいを嗅ぐ。人の好さそうな肉体の勝った亭主だ。この種の人間は物を握ったり重量をみたりすることによって愛情が感じられるらしい。加奈子は裸の赤ん坊の温気で重量器の磨き上げた真鍮《しんちゅう》の鎖が曇るストックホルムの優良児の奨励共進会を思い出した。わずかな重量を増そうと量る前に腹一ぱい父親の命令で赤ん坊に乳を飲ましていた雀斑《そばかす》だらけの母親をも思い出した。
 五六軒先の荒物屋の溝板と溝板の上のバケツや焙烙《ほうろく》が鳴って十六七の男の子が飛出して来た。右側に通る電車の後を敏捷《びんしょう》に突き切り途端に鼻先きを掠《かす》める左側の電車を、線路の中道に立止まって遣《や》り過すときに掌で電車の腹を撫《な》でる。撫でられた電車の腹はそこだけ埃《ほこり》を擦り除られた春光にピカピカ映るワニスの光沢を明瞭に一筋のこしてガタンガタン交叉点の進メの信号に向ってうねを打って行く。男の子はその
前へ 次へ
全34ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング