雪
岡本かの子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)扉《ドア》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)腰|嵌《は》め
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「小書き片仮名ヱ」、203−14]
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)こそ/\
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−
遅い朝日が白み初めた。
木琴入りの時計が午前七時を打つ。ヴァルコンの扉《ドア》が開く。
「フランスの貴族でアメリカ女の金持と政策結婚をした始めての人間はわしだつたのさ。」
さう云ひながらボニ侯爵は軽騎兵の服を型取つた古い部屋着のまま中庭の雪へ下りて行つた。雪は深かつた。もう止んでゐた。
「それからアメリカとフランスとの間にそれが流行となつて活動女優のグロリア・スワンソンまでがラ・ファレイズ侯爵と結婚するやうになつたのさ。」
侯爵はそこで体を屈《かが》めた。指で雪を掬《すく》ひ上げてぢつと見詰めた。それから手首を外側
次へ
全14ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング