※[#ローマ数字5、1−13−25]
私の愛子よ
日の子の一人よ
人間は皆墮落して
闇い嘆きの根を地におろしてゐる
またそれだけ枝葉を高く茂らしてゐる
しみじみとまがりくねつて生きてゐる
恐しい夢にうなされながら
地獄の鐘をたたいてゐる
※[#ローマ数字6、1−13−26]
それだけ闇を吹消《ふきけ》す愛がいるのだ
それだけ愛の清水《しみづ》が涌かねばならない
闇の業火《ごふくわ》を淨めなければならない
はやく出れば出る程よく
はやく迸れば迸る程よい
強く光つていやな光を吹消《ふきけ》すのだ
お前の力でお前の生命《いのち》から
強く烈しい白光《びやくくわう》を放すのだ
※[#ローマ数字7、1−13−27]
それがライフの力だ
お前の愛の力だ
どこまで行つても果しなく光れ
世界は決して闇くない
ただ人々の光が足りないのだ
お前は日の子だ
自然兒だ
また文明兒だ
自然が血をわけて育てたいとし子だ
かくし子だ
自然を愛するものに
自然はどこまでも力をくれる
味つても味ひきれない程
深い生命《いのち》をくれる
まことの力を感じ
まことの涙をながし
まことの底
前へ
次へ
全59ページ中34ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
福士 幸次郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング