ますわ。
画家。それでもお前の頭に丁度好い工合に載せた花輪が無駄になって、あした載せたらもうそんな工合にはゆかないかも知れない。そういう事になったら、お前はどうするい。
モデル。そんならわたしは、花輪を頭に載せたままで、じっとしてそのあしたまで坐っていますわ。
画家。夜通しかい。
モデル。ええ。
画家。坐っていて居眠なんぞは出来ないのだぜ。居眠りなんぞをすると花輪が歪《ゆが》むからな。
モデル。居眠なんかしませんわ。
画家。折角そうしてくれても、翌日になって見れば、その花が萎《しぼ》んでいるかも知れない。
モデル。(悲し気に。)え。ほんにそうでございますね。萎んだ花は。
画家。(背中を向けつつ。)役には立つまい。
モデル。それはそうでございますとも。(間。娘はやはり花をいじりいる。)お嬢さんはどうなさいましたの。まだいらっしゃいますの。
画家。お嬢さんかい。(突然立ち留り、娘を屹《きっ》と見、早足に娘の傍《そば》に寄り、両手を娘の肩に置き、娘を自分の方へ向かせ、目と目を見合す。)マッシャお前かい。(娘は呆れて目を見張る。)お前はいつもここにいるのだな。(娘は何事とも分らぬらしく、一歩退く。)うむ。そんな事をいったって、お前には分らないはずだった。(手持|無沙汰《ぶさた》に、ほとんど恐る恐る。)マッシャ。この花はお前に遣《や》る。(娘はいよいよ呆れ、何事とも弁《わきま》えず、目をいよいよ大きく見張る。画家は何といわんかと、思い惑う様子にて。)それからこの柑子もお前に遣る。そしてお前と一しょに食べようじゃないか。そしてな。これからは柑子が出るたびに、いつでもお前と一しょに食べようじゃないか。
モデル。(忽然と非常なる喜に打たるる様子。)まあ。本当でございますか。
画家。(娘を抱《いだ》く。)己が悪かった。勘忍してくれい。(娘は顔を画家の胸に押付く。画家は徐《しずか》に娘の髪を撫づ。娘忽ち欷歔《ききょ》す。画家小声にて。)どうしたのだい。なぜ泣くんだい。
モデル。(泣笑《なきわらい》。)でもまたわたしの胸がこんなになっては、あなたがかかれないと仰ゃいますでしょう。
画家。(優しく。)ほんにお前は。
モデル。わたしは胸一ぱいになって、どう致して宜しいか分らないのですもの。(画家|徐《しずか》に娘の前に跪《ひざまず》き、娘を見上ぐ。娘両手にて画家の目を塞《ふさ》ぎ、顔次第に晴
前へ 次へ
全41ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
リルケ ライネル・マリア の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング