。幸い悪運強くも無事で居ります。御安心下さい。
煙草が無くなると、よもぎの枯葉をきせるにつめて喫います。なかなかよろしい。何処がよいかと言うとよもぎは道端と云わず山と云わず野と云わず南支至る処にあります。いくら喫っても無くならない。それに煙草は稀に一本喫うと直ぐに又喫いたくなる。こたえられません。処がよもぎは一度喫うと当分は喫う気がしません。真とに経済的に出来上ッとるです。欠点は煙草の味がしない事です。まっこう[#「まっこう」に白丸傍点]臭いです。
酒《チュウ》はチャン酒《チュウ》をやります。チャン酒《チュウ》も内地のチャン料理にある老酒もありますが、所謂チャン酒と云うのが大部分です。此奴、アワモリの様なもんです。最初はくさくて飲めませんでしたが直ぐに平気で呑む様になりました。酒もある時には一石も二石もあって顔や手を洗ったりしますが、無いとなると全々無くなります。重いのでそう持って歩けません。水筒に一杯が精一パいです。砂糖をナメル事をオボエました。
南京へ着いて酒保が一日開かれたので、早速一本二十銭のヨーカン五本買ってペロリと平らげて、まだ食いたい気がします。
朝に駒形のドジョ
前へ
次へ
全20ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山中 貞雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング