、酒を飲む者の言葉には注意していると面白いものが多い。
「山中の道楽は酒を飲むことと、映画を見ることだ。」
と言われているのを耳にする。
映画人が映画を見るのが何の道楽だ。
映画人が映画を見、映画を作るのは仕事だ。
酒の場合は?
これにはどう答えてよいか。
兎に角僕は心おきない人と盃を交すのが好きだ。
そして静かなところで、ボツリボツリと話し合っているうちに、酒に酔うことを忘れていつしか相手の、又時には自分の言葉の味に酔っている。
愛酒家の言葉……これが映画の中へ持って行って生かして使えるとなれば、飲酒も亦僕の仕事の一部と言えるのではあるまいか。
呵々!
底本:「山中貞雄作品集 全一巻」実業之日本社
1998(平成10)年10月28日初版発行
入力:野村裕介
校正:伊藤時也
2000年2月18日公開
2003年10月17日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全4ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山中 貞雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング