お詣りして何をお願いするんだい?」
おふみが「あのね」
T「どうぞ私の願いが叶いますようにッて」
アレッレッ、
と伝六驚いて、
さてはおふみちゃん、
T「誰かに惚れたね」
「知らないわ」
伝六が、
「ハテ誰かな」
T「誰に惚れたんだい」
「知らないッ」
おふみちゃん、ちょいと赧い顔して立ち上る。
伝六が、
T「誰だい? 言って呉れよう」
おふみ知らないったらと逃げ出して、
T「あてて御覧」
伝六考えて、
「アッ解った」
T「えッ」
とおふみ。
T「解ったよ」
おふみ、
T「誰? 言って御覧」
伝六へへと笑って、言えるもんか。
おふみ、
T「言って御覧よう」
伝六が、
T「あてて見ろ」
落し咄です。
やがて、帰るぜと伝六立ち去ろうとする。
「アッ待って」とおふみ、
T「さっきのお寺の話ね」
ふんと伝六。
おふみが、
T「あれひとに喋ると罰が当ることよ」
「えー?」と伝六。
(F・O)
30=(F・I)右門宅
右門の前で伝六が、
T「人に喋ると罰が当るそうで御座んすがね」
とすっかり喋って了った。
前へ
次へ
全29ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山中 貞雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング