くも、お前までがこんなことになるのはあまりにひどい。』といって愚痴をこぼした。しかるに父は常にもあまり感情を人に見せぬ方であったが、この際も自ら信ずる所があったと見えて、全く平気で一言も吐かなかった。時々親しい人が来て、過激派を悪くいう事があっても、父はそれらについては一切沈黙していた。尤も或る日のこと知人が来て、今度要路者の失敗はまた松尾屋の失敗だと世間でいっているといった。すると父が、憤然として『あの松尾屋と禍福を倶《とも》にする』ということは意外であるといって、この時ばかりは十分不平の色を見せた。この松尾屋は今でいう御用商人で、奉行辺の権門にはよく出入して利を得ていた者である。で父の如きは彼をいつも憎んでいたのであるから、それと同じ運命になったということは頗る穢わしく思ったのであったらしい。この年の八月、祖母は熱病に罹って死去した。私は三歳で実母に逝かれた以来、厚く深く、保育の恩を蒙ったのであるが、かかる一家の逆境に立っている際、それを悲しみつつ他界せられたのは、一入《ひとしお》哀悼に堪えないのである。この病中にも、父は大小便まで自ら取扱って、他人に手伝わせず最よく看護した。悪いことはよく続くもので、間もなく父も熱病に罹って床に就いた。そして一時は危篤とまでいわれたので、親族一同心配した。この事が藩主にも聞えたので、従来譴責せられている者へは、そんな例は無いのであるが、特に小姓の水野啓助というものを父の従弟であるという関係から、表には本人の見舞だとして、内々藩主から懇切なるお見舞の言を賜った。その時父は、重病の身を床より起して感泣して御挨拶を申上げた。また当時の目付の第一席たる佃高蔵からは、もし父が死去した時は、まず内報せよということであった。これは、目付支配中に病死すれば、一旦家名は断絶して、忰が既に勤仕している時は三年目に僅に十五人扶持を賜って、家の再興が出来る例なのであるから、私の家もかかる運命に遇わねばならぬのだが、父は長年藩政に勤労しているので、特に父が万一のことがあれば、目付支配の譴責を解いて、家名断絶の不幸を免れしめたいという藩庁の内議であったらしい。かつこの内達は、父にも聞かせて安心させよとの申し添えもあった。それらのため家族は心配中にも藩主の思召や、当局者の厚意に意を強うする所もあった。しかるに幸にして父の病は快方に向って、歳末頃は病床にはいたが、もう大丈夫ということになっていた。
 これは少し前の出来事だが、私と同じ連坐して目付願取付となった野口勇三郎と二人は、藩から洋学修行として江戸表へ行けとの命があった。窃に聞けば、これは世子の思召で、私どもの才を惜み、父の責罰中ではあれど、特にこの恩命を下されたのであるらしい。また多少は久しく輔佐となっていた父に対しても、間接に慰藉されるお心でもあったろうか。さすれば私はこれに対して大に奮発し、この学を十分研究すべきはずであったが、漢学仕込みの私の頭は何だかまだ夷狄の学問を忌み嫌い、その他家庭の事情にもほだされたので、遂に平常信仰する彼の大原先生に縋って、右のありがたい恩命を辞してしまった。そういうと可笑しいが、学才には富む私だから、この慶応時代から外国の学問をしていたら、爾来かなりの大家にはなってはいよう。しかしそのため今日の俳人鳴雪とはなっているかどうか。呵々。
 少し遡っていうが、藩内の紛議やその他世間の状態も段々と劇変するので、藩主の温和なる性質では、もうそれらに直接することが厭わしくなられた。これに反して世子は、勇敢の気性で、進んで難局にも当りたいという風であったから、遂に藩主は世子に世を譲りたいと思い立たれその旨を幕府に出願された。そして、それが聞届けになるべき様子が知れたので、予《かね》て朝廷と幕府のお召もあったから旁《かたがた》、世子は上京せられることになった。そこで幕府はいよいよ藩主の退隠と世子の家督相続を聞届けられて、同時にこれまで代々隠岐守と称せらるるのを、特に伊予守と称せよとの命があった。かつ同時に老中上席に列せよとの命もあった。老中上席といえば、往年桑名の楽翁公が十一代将軍の時、この職に当られて以来中絶していたのを、この度我が世子に命ぜられたので、それだけ幕府から、信任を得られたのである。世子はこれまでも、幕府の重職たる会津侯や桑名侯と常に出遇って時勢を慨し政務を論じ居られたので、かく幕府の施設も困難に赴く際、せめては我が世子を挙げて大いに努力してもらいたいとの両侯の考えもあったろう。けれどもあまりに重任であるからなお退いて考案の上お答をしましょうといって、世子は将軍の御前を退かれ、それから随行の家老の菅五郎左衛門、鈴木七郎右衛門、なぞに謀られたが、何しろモハヤ時勢の挽回は出来かねる際で、なまじいにこの重任を受けられるるは公私共によろし
前へ 次へ
全100ページ中51ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 鳴雪 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング