式
低き灰色の空の下に
軍艦の列は横はれり。
暗憺として錨をおろし
みな重砲の城の如く
無言に沈鬱して見ゆるかな。
曇天暗く
埠頭に觀衆の群も散りたり。
しだいに暮れゆく海波の上
既に分列の任務を終へて
艦《ふね》等みな歸港の情に渇けるなり。
冬の日沖に荒れむとして
浪は舷側に凍り泣き
錆は鐵板に食ひつけども
軍艦の列は動かんとせず
蒼茫たる海洋の上
彼等の叫び、渇き、熱意するものを強く持せり。
火
赤く燃える火を見たり
獸類《けもの》の如く
汝は沈默して言はざるかな。
夕べの靜かなる都會の空に
炎は美しく燃え出づる
たちまち流れはひろがり行き
瞬時に一切を亡ぼし盡せり。
資産も、工場も、大建築も
希望も、榮譽も、富貴も、野心も
すべての一切を燒き盡せり。
火よ
いかなれば獸類《けもの》の如く
汝は沈默して言はざるかな。
さびしき憂愁に閉されつつ
かくも靜かなる薄暮の空に
汝は熱情を思ひ盡せり。
地下鐵道《さぶうえい》にて
ひとり來りて地下鐵道《さぶうえい》の
青き歩廊《ほうむ》をさまよひつ
君待ちかねて悲しめど
君が夢には無きものを
なに幻影《まぼろし》の後
前へ
次へ
全19ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
萩原 朔太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング