男だ
けふのかぐはしい初夏の野原で
きらきらする木立の中で
手には空色の手ぶくろをすつぽりとはめてみた
腰にはこるせつと[#「こるせつと」に傍点]のやうなものをはめてみた
襟には襟おしろいのやうなものをぬりつけた
かうしてひつそりとしな[#「しな」に傍点]をつくりながら
わたしは娘たちのするやうに
こころもちくびをかしげて
あたらしい白樺の幹に接吻した。
くちびるにばらいろのべにをぬつて
まつしろの高い樹木にすがりついた。
贈物にそへて
兵隊どもの列の中には
性分のわるいものが居たので
たぶん標的の圖星をはづした
銃殺された男が
夢のなかで息をふきかへしたときに
空にはさみしいなみだがながれてゐた。
『これはさういふ種類の煙草です』
遊泳
浮びいづるごとくにも
その泳ぎ手はさ青なり
みなみをむき
なみなみのながれははしる。
岬をめぐるみづのうへ
みな泳ぎ手はならびゆく。
ならびてすすむ水のうへ
みなみをむき
沖合にあるもいつさいに
祈るがごとく浪をきる。
瞳孔のある海邊
地上に聖者あゆませたまふ
烈日のもと聖者海邊にきたればよする浪浪
浪浪砂をとぎさるうへを
聖
前へ
次へ
全33ページ中29ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
萩原 朔太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング