ことになつた。
△流言[#「流言」に丸傍点]、強迫[#「強迫」に丸傍点]、誘惑[#「誘惑」に丸傍点]
それで其有樣は實に非常な有樣で、其位に困つて居る所へ以て往つて昨年の八月以來谷中村を買上げると云ふことになりますと云ふと又一層酷いことをやつた、どう云ふことをしたかと申しますと、色々の商人を村へ入れました、是が流言家である、先づ古道具を買ふ商人を村の中に凡そ百人も入れました、道具を賣る、此方では近い中に家を打壞されるさうだから道具を早く賣らなければ安くなるから早く御賣なさい、縣廳で地面を買ひ家は賣るものも賣らぬものも皆打壞すさうだから早く御賣りなさいと云つて、百人も這入つて運動する、それから屋敷の木を御賣りなさい、庭園の楓の木でも梅の木でも櫻の木でも皆薪にして仕舞ふ、斯樣な譯で木を賣れ道具を賣れと云ふ、不都合千萬な話、そこに至つて東京府とか他地方の人民であれば無禮なことを云ふなと申しますが、そこが柔和な人民でがすから木を賣れ道具を賣れと云へば、木や道具を能く賣つて皆屋敷の木を伐つて仕舞ふ、斯樣なことで米もなし食べるものもなし困つて居る所へ、木を賣れと云ふから木を持つて居
前へ
次へ
全52ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 正造 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング