田中代議士の質問演説

[#地から8字上げ](明治三十年二月廿六日、衆議院に於て)
 私は公益に有害なる鑛業を停止せざる儀に付質問理由を述べんとするのであります。本日は重要なる問題も澤山ございまして、諸君におきましても質問の長演説は隨分御迷惑でございませうが、此質問は地方に於きまして差掛つて居る問題で、此地方官の中の郡吏抔と云ふ者が人民を虐めたり欺いたり惡い事をして居る最中でございまするから、一日も早く之を公に致しまして此苦痛を救ふてやらなければならないし、其れから質問の要點を政府へ知らして其答辯を請求するのでございます。どうか少々の間御聽取を願ひます。
 此質問は、栃木縣下足尾銅山と云ふ所の鑛毒の害が甚しいので先年來度々請願書を農商務大臣に出して居り、殊に昨年群馬の縣會では此鑛業を停止すべしと云ふ決議を内務大臣に建議致しました位。又た渡良瀬沿岸の人民は、新しき村でも又た新しき町でも、戸長の調印を致しました者が今日五十の數に上つて居り、尚ほ續々願書を提出中でございまする。其の鑛毒の區域は群馬栃木埼玉茨城の四縣に渉り、郡の數が十二に渉つて居りまするが其の色々の調査物は八郡だけが稍々出
前へ 次へ
全44ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 正造 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング