骰c室座で、千八百七十九年十二月二十一日のことである。ノラを勤めたのがベッチー・ヘンニングス(Fru Betty Hennings)といふ女優で、これが世界における、この有名なノラ役者の最初の人である。ヘルマーに扮したのはエミール・ポウゼン(Herr Emil Poulsen)であつた。スヰーデンのストックホルムでは翌千八百八十年一月八日戲曲座で開演し、ノールウェーのクリスチアニアでは同月二十日クリスチアニア座で開演した。スカンヂネヴ※[#小書き片仮名ヰ、148−15]ア以外では、ドイツのフレンスブルグで千八百八十年二月に初めて演ぜられ、ミュンヘンでは同年三月三日レシデンツ座で演ぜられた。このミュンヘンの興行に、初めてイブセンみづからも行つてみて、二幕目の終りで幕外に立つて喝采を受けたが、三幕目の終りでは見物の方から烈しい反對論が起こつたといふ。またこの興行の際、イブセンはほとんど稽古毎に出席し、公演の後すべての俳優に温情をもつて感謝したから、きつと申分のない演出だと思つたのであらうと信じてゐると、後日イブセンが知人に語つたところはさうでなかつた。俳優の或者は充分その役柄を理解してゐな
前へ 次へ
全37ページ中30ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島村 抱月 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング