だかわたしはただおとよさんの手紙を早く見たくてならない、わたしの方からも一刻も早く申し上げたいと存じて筆を持っても、何から書いてよいか順序が立たないのです。
 昨夜は実に意外でした、どうせしみじみと話のできる場合ではないですけれど、少しは話もしたかったし、それにわたしはおとよさんを悦《よろこ》ばせる話も持っていたのです、溜《たま》りに溜った思いが一時に溢れたゆえか、ただおどおどして咽《む》せて胸のうちはむちゃくちゃになって、何の話もできなく、せっかくおとよさんを悦ばせようと思ってた話さえ、思いださずにしまったは、自分ながら実に意外でした、しかしながら胸いっぱいにつかえて苦しくて堪《たま》らなかった思いを、二人で泣いて一度に泣き流したのですからあとの愉快さは筆にはつくせません、これはおとよさんも同じことでしょう。昨夜おとよさんに別れて帰るさの愉快は、まるで体が宙を舞って流れるような思いでした。今でもまだ体がふわふわ浮いてるような思いでおります。わたしのような仕合せなものはないと思うと嬉しくて嬉しくて堪りません。
 これから先どういうふうにして二人が一緒になるかの相談はいずれまた逢《あ》っ
前へ 次へ
全87ページ中32ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
伊藤 左千夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング