。この春東京へは突如として[#「突如として」は底本では「突知として」]牛疫が起こった。いきおい猛烈にわが同業者を蹂躙《じゅうりん》しまわった。二カ月の間に千二百頭を撲殺したのである。僕の周囲にはさいわいに近くにないから心配も少ないが、毎日二、三枚ずつはかならずはがきの報告がくる。昨夜某の二十頭、けさ某の四十頭を撲殺|云々《うんぬん》と通じてくるのである。某の七十頭、某の九十頭など、その惨状は目に見えるようである。府内はいっさい双蹄獣《そうていじゅう》の出入往来を厳禁し、家々においてもできる限り世間との交通を遮断《しゃだん》している。動物界に戒厳令が行なわれているといってよい。僕はさいわいに危険な位置をいささか離れているけれど、大敵に包囲されている心地である。もっとも他人の火事を見物するような心持ちではいられないのはもちろんだ。
同業者間にはかねての契約がなり立っている。同業中不幸にし牛疫にかかった者のあった場合には何人《なんぴと》もその撲殺評価人たる依頼を拒まれぬということである。それで僕はついに評価人にならねばならぬ不幸が起こった。
深川警察署からの通知で、僕は千駄木町の知人某氏
前へ
次へ
全36ページ中29ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
伊藤 左千夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング