てひろがり
うすら青い、ほの黄色い
虹の出易い、雨を感じやすい
空氣の青藍色をもてる昆蟲が
ぱつとしてはちる雪と雲の日に舞ひ上り
陰りかげりてつひにはほのぼのと
青朝山の影となり帶となり
古雅な六月の月影を展べようとする。

  深き山嶽よりの情

友よ
こんなにも明るい、すき透つた場所
きよらかな未完成な
岩道のうねり曲り、灌木の芽と花のひかり
ここでこそ私は自分の青い情感を
光華印刷のやうに整理しよう
あの巷の本の間にのみ散歩せる神經軌道を
この雪白なる、この幽邃なる、冷情なる
寒氣へまで、餓ゑまで
或は高氣壓に吹き颪される戰ひにまで。

  峨峨温泉展望

青灰色の岩壁の外輪を
あんなにもうねうねと帆走する白雲の塊り
峽中は西風をめぐらした城のやうに
今にも霧をはなち、雨を吹き入れよう
下には阿羅漢の如く浴する赤肌の農人が
物見臺の上にゆつたりと歩みいで
衣をかかへて、遠く陰りゆく日を惜しげに
その青青とした髯を風にすりつけては仰ぐ。

  鹽釜港

今に、いまに燈がともらう
あまりにほのかな櫻と海との
うすうすとした眞晝の風のなかに
漁船の祭りの旗から魚賣の天幕から
太平洋の色
前へ 次へ
全36ページ中24ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐藤 惣之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング